今回復帰してから自分がやっているLOSTARKのゴールドの稼ぎ方をまとめます。
復帰して自分が今、一番装備強化に足りない素材がゴールドなので
同じように復帰した人やサブキャラでどこで稼ぐのか迷っている人にも参考になるかもです。
おすすめ度 ☆~☆☆☆☆☆ 5が最もおすすめ
手軽さ ☆~☆☆☆☆☆ 5が一番 手軽
で表すので参考になれば幸いです。
ゴールドの稼ぎ方
主な稼ぎ方は
- アビスダンジョン
- アビスレイド
- エポナの証
- 取引所
- 課金
これらになります。
その中でも一週間制限のダンジョンとレイド、エポナの証が主な収入になると思います。
それぞれ見ていきます。
アビスダンジョン
おすすめ度☆☆☆☆
手軽さ ☆☆
これは一週間に一度だけ報酬でゴールドがもらえます。
大陸毎に2つのダンジョンがありそれぞれ報酬がもらえます。
ILにより行けるところとゴールドがもらえるところが変わってきます。
例えば最初に行けるようになるベルンのダンジョンではIL415になるとゴールドがもらえなくなります。
なので自分のサブキャラはIL412で止めています。(IL412の理由は現在+3づつ強化できるので1部位以外+15なのでこの数値になります。)
なので毎週アビスダンジョンの「魔獣の谷」と「ネクロマンサーの根源」の二つをサブキャラでクリアしています。
現在だとゴールドが198と234なのでこの二つをクリアするだけで1キャラ432ゴールド獲得できます。
勿論、ILが上がりロヘンデルやヨーン、フェイトンと上がっていけばそれだけ獲得できるゴールドが増えるので
サブキャラでもより多くゴールドが欲しい場合ILを上げる必要があります。現在強化確定のIL915で一部位以外+15の条件だ行けるヨーンと比べると
アビスダンジョン「嘆きの道」650と「失墜した誇りの溶鉱炉」350になるので合計1000ゴールド手に入ります。
フェイトンに行けるともっともらえますがギリギリのIL915になるので割愛します。
アビスレイド
おすすめ度 ☆☆☆☆
手軽さ ☆
これも一週間に一度だけ報酬を得られます。
アビスレイドは現在2種類ありますが「ミスティック」がIL825で制限、「カイシュテル」がIL1325で報酬制限になります。
なのでこのILより低くしないとゴールドがもらえません。
アビスレイドは「ミスティック」がフェーズ3「カイシュテル」がフェーズが4つまでありそれぞれほうしゅうがもらえます。
ただ、例えばフェーズ1で退出した場合その週はフェーズ1のみの報酬になります。
フェーズ2から始められるということはありません。
なので毎週最大までゴールドを獲得する場合、一回でフェーズ3か4までクリアする必要があります。
「ミスティック」のそれぞれのゴールド量がフェーズ1(360)フェーズ2(144)フェーズ3(144)となっています。
合計648になります。ベルンのアビスダンジョンと合わせると1080になります。
なので自分は時間的にも早く終わる 「ミスティック」 のフェーズ1のみクリアしています。
もっと欲しい場合は上げて行ってください。
エポナの証
おすすめ度☆☆☆☆☆
手軽さ ☆☆☆☆☆
エポナの証はエポナ依頼をクリアしポイントを貯めると獲得できます。
獲得したエポナの証をゴールドを獲得できるアイテムと交換します。
これが唯一完全ソロでゴールドを稼げる手段になります。
取引所
おすすめ度☆☆☆
手軽さ ☆☆☆☆
取引所は自分が出品し誰かに買ってもらえるとゴールドがもらえます。
出品は装備や刻印書、生活コンテンツで入手できるもの、アバターなどの課金物など様々あります。
ただし、出品しても出品期間に売れなければ収入は無いのでアビスダンジョンなどの週間に比べると確実性がありません。
ただ、出品しておけば良いですし高い物などもあるので売れれば稼げます。
課金
おすすめ度☆
手軽さ ☆☆☆☆☆
取引所と被るのですがアバターやペットなど課金して売るということです。
またクリスタルを購入しそれを通貨取引所でゴールドにできます。
これは相場が日々動いているので高いときに交換すると損をします。
通貨取引所は確実に手に入る代わりに相場が変化するので数が変わってきます。
まとめ
基本的にはアビスダンジョンなどの週間で出来るものでゴールドを稼いでいくとになると思います。
ただしキャラ制限なのでサブキャラ前提になっています。サブキャラが多いほど稼げます。
自分はメイン以外IL415にならないようにしているので自ずと決まってきます。
もっと上げられる人は上げれば上げただけ入手量が増えるので良いと思いますがIL915までが現在強化100%の範囲なので
そこからどこまで上げるか決めればいいと思います。
ただしILが上がるとダンジョン、レイド共に難易度が上がるので要相談です。
以上まとめでした。